キービジュアル1_PC版 キービジュアル2_PC版 キービジュアル3_PC版 キービジュアル1_モバイル版 キービジュアル2_モバイル版 キービジュアル3_モバイル版

学びながら、創造の楽しさを。アイディアが形になる瞬間を体験しよう。

プログラミング無料イベントご予約受付中!

キービジュアル背景1 キービジュアル背景2
背景波形

25年度新規生募集中!
新たな世界に挑戦しよう!

体験会・イベントを予約する 背景オブジェクト 背景オブジェクト

未来に必須のスキルを、今から身につける

IT人材の「不足規模」に関する予測グラフ

経済産業省のデータによると、現在、IT業界の求人倍率は他業界を圧倒する約7倍に達しており、この数値は今後さらに高まり、2030年には最大79万人の人材不足が予測されています。これはつまり、ITスキルを持つ人材に対する需要がますます高まっていることを意味します。

背景人物 背景オブジェクト

「IT業界」で勝ち抜く力を身につけるためには、今からの準備がカギ。

講師写真
京大生中心エンジニアによる中高生のためのプログラミング教室

国公立大学の優秀な学生を中心とした講師陣が、実践的なプログラミングを中高生に教えるプログラミング教室です。

プログラミングを学ぶことで「エンジニア力」を養います。これからの時代に必要な力を身につけ、自分の可能性を広げるチャンスを手に入れることができます。

学校でも実績多数!信頼のプログラミング教室

実績画像 実績画像 実績画像

同志社中学、洛南高等学校・附属中学校、立命館宇治中学校・高等学校など、
関西の学校でプログラミングイベントを開催。お子さまが安心して学べる実績ある教室です。

京大生中心エンジニアによる中高生のためのプログラミング教室

国公立大学の優秀な学生を中心とした講師陣が、実践的なプログラミングを中高生に教えるプログラミング教室です。

プログラミングを学ぶことで「エンジニア力」を養います。これからの時代に必要な力を身につけ、自分の可能性を広げるチャンスを手に入れることができます。

学校でも実績多数!信頼のプログラミング教室
実績画像 実績画像 実績画像 実績画像 実績画像 実績画像

同志社中学、洛南高等学校・附属中学校、立命館宇治中学校・高等学校など、
関西の学校でプログラミングイベントを開催。お子さまが安心して学べる実績ある教室です。

BeEngineerはこんな子におすすめ
教室の様子
BeEngineerはこんな子におすすめ
  • ゲームやアプリに興味がある子
  • 論理的思考を伸ばしたい子
  • 何か新しいことに挑戦したい子
  • 将来に役立つスキルを早く身につけたい子
  • 好奇心旺盛で創造力が豊かな子
背景波形 背景人物 背景オブジェクト 背景オブジェクト 背景オブジェクト

未来を切り開く「エンジニア力」を手に入れる

世界がテクノロジーで進化する時代、エンジニアスキルは未来を生き抜くための鍵となっています。
私たちのプログラミング学習では、基礎から応用まで、実際に活用できるスキルが身につきます。

将来役立つスキルが身につく 論理的思考力で物事を考えられる アイデアを形にする力が身につく
大学入試共通テストで役立つ 社会のIT化に対応ができる
背景 背景 5つのエンジニア力 背景
背景人物 背景
教室の様子
実践的なプログラミングで、子供の未来を切り開く 教室の様子
  • 現場で使われるスキルをそのまま学ぶ
  • 1年で「チャットアプリ」を完成
  • 長期休みは特別講習でさらにスキルアップ
  • 初心者も安心のステップアップ型授業
背景オブジェクト
教室の様子
京大生が指導する、親しみやすく頼れる学びの場 教室の様子
  • 年齢が近い環境だから質問しやすい
  • 国公立大学をはじめとする難関大学の学生が教えるからこその安心感
  • 講師+サポーターの万全な体制
  • 大学生活のリアルも学べる貴重な機会
背景オブジェクト
教室の様子
初期準備不要、無理なく続けられる学習環境 教室の様子
  • PC貸し出しあり、すぐに始められる
  • 週1回・2時間で学校や習い事と両立可能
  • 授業外の質問もサポート
  • やりたい気持ちを尊重した柔軟な学び
背景オブジェクト
背景人物
背景

できるって楽しい!を一緒に発見。

\ 体験するだけで、一歩未来へ /

無料体験・イベントに
参加する

イベントに参加しよう!

EVENT

子どもたちがワクワクしながらプログラミングを学べる多彩なコンテンツをご用意しました。
貸出PCで手ぶらでもOK、自分のPCを使えば成果をそのまま持ち帰ることもできます!

無料体験会

イベントの様子

オリジナルのWebサイトを作成しながら、プログラミングを体験してみましょう!

HTML・CSS

JavaScript

横スクロールゲームを完成させよう!

イベントの様子

8割完成した横スクロールアクションゲームの残りを実装しながら、ゲーム開発の仕組みを楽しく学びます。

HTML・CSS

JavaScript

シューティングゲームを完成させよう!

イベントの様子

シューティングゲームのプレイヤーを動かすコードを書き、ゲームがどのように作られているかを体験します。

HTML・CSS

JavaScript

暗号の世界を体験!

イベントの様子

暗号化と解読の仕組みを学び、自分で暗号を作ってみましょう。情報を守る技術の基本を学びます。

Python

背景オブジェクト 背景オブジェクト 背景オブジェクト 背景オブジェクト 背景オブジェクト 背景オブジェクト 背景オブジェクト 背景オブジェクト 背景人物 背景人物
背景

スケジュール

満席のお知らせ

無料体験会(京大本校)2025/2/22 は好評につき満席となりました

背景

できるって楽しい!を一緒に発見。

\ 体験するだけで、一歩未来へ /

無料体験・イベントに
参加する

イベントの流れをご紹介!

FLOW

お子さま

背景 プログラミングに挑戦

保護者様

イベントスタート

まずはお子さまがプログラミングに
取り組む様子をゆっくりご覧ください

スタッフによるご説明

BeEngineerの特徴やコース内容を
ご紹介

フリートーク&見学タイム

「どんなことが学べるの?」
「子どもの成長につながる?」
といった疑問にもお答えします

成果発表タイム

お子さまのところに移動して、
作った作品や学びの成果をご覧ください

学生 保護者
イベントの流れ_学生 学生
イベントの流れ_保護者 保護者
過去の無料イベントの様子
イベント風景1 イベント風景2 イベント風景3 イベント風景4 イベント風景5
背景波形 背景オブジェクト 背景オブジェクト 背景オブジェクト 背景オブジェクト

ご参加者の声

VOICE
保護者さまの声
お子さまの声
保護者アイコン

Y様 / 中学2年生の親御様

時間のやりくりがうまくなったように思います。一時間ちょっと一人で通うことができたことで自信がついて他でも遠出できるようになりました。振替授業をお願いしたときに、午前と午後の間に外食を一人でできるようになりました。

保護者アイコン

H様 / 中学2年生の親御様

最初は苦手意識が強く、続くかどうか不安でしたが、毎回楽しいようでプログラミングに対する前向きな気持ちが出てきました。
先生は細やかに丁寧に指導してくださるので、失敗しても安心して取り組めるようです。

保護者アイコン

M様 / 高校2年生の親御様

一般的な塾の先生よりお若く、年齢の近い現役の国立大学の学生である方々が先生だということに、とても意味を感じています。
恐れ多くも京大を目指しているわけではありませんが、大きく影響を受けて欲しいと思って見ています。

保護者アイコン

S様 / 中学2年生の親御様

本人は体験してやってみたいと思っていましたが、やり切れるのか向いているのか少し不安でした。実際通い始めると毎週楽しかったと笑顔で帰ってくるので安心しました。

早く始めるほどお得!今がチャンス!

CAMPAIGN

指定の日時までに入会手続きを完了すると、特典が受けられます!

特典

友人紹介キャンペーン!

条件

ご紹介いただいたご本人・ご友人双方が入会

特典内容

Amazonギフト5,000円分プレゼント!

背景

早めのご入会で、さらにお得に学べる
チャンスです!
お問い合わせやご相談もお気軽にどうぞ。

背景人物
背景

できるって楽しい!を一緒に発見。

\ 体験するだけで、一歩未来へ /

無料体験・イベントに
参加する

BeEngineerの多彩なコース 初心者から上級者まで、どんなレベルにも対応

COURSE COURSE

スキルビルドコース

背景 スキルビルドコース

ゼロからはじめるプログラミング!
自分の手で未来を作り出す第一歩

初心者でも安心して学べる基礎コース。HTML・CSSでウェブサイトの基本を学び、Pythonを通じてプログラミングの世界に触れます。このコースで得た知識は、ITの基礎力として幅広い分野で活かせます。

目指せるキャリア

ウェブデザイナー

フロントエンドエンジニア

ITサポートスタッフ

自動化システム開発者

プログラマー

ゲームプログラマー

イベント風景

初心者向けチャットアプリ開発コース

初心者向け

矢印
コースの内容の一部をご紹介!
HTML・CSSの基礎

Webページを作りながらのプログラミングの基本を学びます。

Pythonの基礎

アプリやAI開発に用いられるPythonを使えるようになります。

投票アプリ作成

投票アプリを作りながら、アプリ開発の仕組みを学びます。

チャットアプリ作成

チャットアプリを作って、実践的で汎用的なスキルを身につけます。

背景人物

マスタープログラマー養成コース

背景 マスタープログラマー養成コース

実践からプロフェッショナルへ!
アイデアを形にする
エンジニアリングスキルを習得

実践的な課題を通じて、現場で使える高度なスキルを磨くコース。WEBアプリ、モバイルアプリ、ゲーム開発といった応用分野が学べます。学習者の成長段階に合わせた内容となっており「基礎力」から「専門力」への橋渡しをします!

目指せるキャリア

ウェブデザイナー

フロントエンドエンジニア

ITサポートスタッフ

自動化システム開発者

プログラマー

コンテンツクリエイター

AIエンジニア

データアナリスト

クラウドエンジニア

システムアーキテクト

データサイエンティスト

コースのイメージ
Django
Webアプリ
発展コース

上級者向け

Djangoを使ってブログや管理システムなどのWebアプリを作れるようになるコースです。基礎から始めて、完成したアプリを公開するまで学べます。

コースのイメージ
Flutter
モバイルアプリ
開発コース

上級者向け

Flutterを使って1つのコードでAndroidとiOS対応のアプリを作る方法を学びます。デザインや動きを工夫したアプリを作れるようになります。

コースのイメージ
プロエンジニア
コース

上級者向け

プログラミングの基礎から高度なアルゴリズム、さらにクラウドやデータベース技術まで、エンジニアに必須なスキルを一通り学べる総合コースです。

背景人物
背景波形

1年間のスケジュール

SCHEDULE SCHEDULE

1学期

HTML・CSSの基礎/Pythonの基礎

アプリやゲームなどを作成するにあたって最も重要な基礎となる部分を学びます。

夏休み
講習

ホワイトハッカーになろう!
SUPER MAN DASH!
タイピングゲームの自動化
WEBサイト開発

2学期

Django基礎/CSS応用

実際に投票アプリを作成しながら、WEB開発の本格的なスキルを習得します。

冬休み
講習

リズムの達人
迷路攻略AIを作ろう!
AWSでインフラエンジニアになろう!
リアルタイム通信で対戦ゲームを開発

3学期

チャットアプリ開発

実践的なプロジェクトを通じて、チャットアプリの開発の全体像を把握し、WEB開発の実力を一歩進めることができます。

春休み
講習

3Dゲーム開発
クイズアプリ開発

背景人物 背景人物
背景

できるって楽しい!を一緒に発見。

\ 体験するだけで、一歩未来へ /

無料体験・イベントに
参加する

未来を「形」に

「BeEngineer」での学びは、お子様の可能性を広げる第一歩。
ITスキルを通じて、自信と未来を手に入れるお手伝いをします。

FUTURE 背景 背景
人物イメージ

自らのアイデアで

世界を変えるクリエイターに

人物イメージ

世界を魅了する

ゲームクリエイターに

人物イメージ

グローバルに活躍する

ITエキスパートに

人物イメージ

社会を支えるアプリを

作り出すプログラマーに

人物イメージ

環境問題に挑む

テクノロジーエンジニアに

人物イメージ

医療を進化させる

ヘルステックエンジニアに

人物イメージ

次世代の教育を変える

EdTechスペシャリストに

人物イメージ

AIで生活を豊かにする

データサイエンティストに

卒業生の声
背景
苦手意識から挑戦へ。未経験から見えた未来の可能性 苦手意識から挑戦へ。未経験から見えた未来の可能性 区切り線 卒業生

プログラミングに興味を持ったのは、父の勧めがきっかけでした。それまで英語やPCに苦手意識があり、「プログラミングは自分には無理」と思っていました。

でも、PCの仕組みやプログラミングの繋がりを学んでいくうちに、苦手意識が薄れ、コードを読む力がつきました。実際にアプリを完成した時の達成感は本当に大きかったですね。

何よりも講師が大学生という近い年齢で、気軽に質問できる環境がとてもありがたかったです。最初は不安もありましたが、話しやすい雰囲気のおかげですぐに馴染むことができました。

卒業生
ゲームから社会へ。ITの可能性を広げた挑戦 ゲームから社会へ。ITの可能性を広げた挑戦 区切り線 卒業生

以前からUnityを使ってゲーム制作をしていましたが、BeEnではそれ以上の「社会に役立つ技術」を学べました。プログラミングがゲームだけでなく、サービス開発など社会に直結するツールであることに気づき、視野が広がりました。

ITを使って何か大きなことを成し遂げたいと考えています。自分自身がコードを書くよりも、ITを活用して人を動かし、新しい価値を生み出す形で社会と関わりたい。

「好き」だけでなく「向いていること」や「自分らしさ」を意識できるようになり、将来に対する視野が広がったと感じています。

卒業生
背景

校舎紹介

CAMPUS 関西エリア

京大本校

〒606-8301
京都府京都市左京区吉田泉殿町1-34
ダイショウ百万遍ビル1・2F

【交通アクセス】
出町柳駅から徒歩10分駐輪場あり

梅田校

〒530-0012
大阪府大阪市北区芝田1-4-14
芝田町ビル 5階

【交通アクセス】
阪急梅田駅(茶屋町駅)より北へ1分
JR大阪駅・地下鉄梅田駅(北口)5番出口北へ3分

関東エリア

飯田橋校

〒102-0071
東京都千代田区富士見2-12-12

【交通アクセス】
飯田橋駅(メトロ・JR)から徒歩5分

横浜校

〒220-0012
神奈川県横浜市西区みなとみらい 2-2-1
横浜ランドマークタワー 14F

【交通アクセス】
みなとみらい駅から徒歩2分
桜木町駅から徒歩5分

秋葉原校

〒101-0023
東京都千代田区神田松永町4-1
ラウンドクロス秋葉原11F

【交通アクセス】
秋葉原駅から徒歩5分

よくある質問

Q&A

Q

体験会・イベントは無料ですか?

A

はい、すべて無料でご参加いただけます!お気軽にお申し込みください。

Q

体験会に参加するとき、保護者が必ず付き添う必要がありますか?

A

必須ではありませんが、ぜひ一緒にご参加いただくことをおすすめしています。
お子様が学んでいる内容を直接ご覧いただけると、より深くご理解いただけます。

Q

体験会に必要な持ち物などはありますか?

A

特にご準備いただくものはありません。手ぶらで気軽にご参加ください!
お子様が使うPCもこちらでご用意しています。自分のPCを持参していただければ、そのPCを使ってイベント内容を進めることも可能です。

Q

体験会は当日でも予約できますか?

A

当日参加をご希望の場合は、空き状況を確認しますので、お電話でご連絡ください。
075-746-6662までお気軽におかけください。

Q

授業についていけるか心配です。

A

初めてのお子様でも安心して参加いただける内容になっています。一人ひとりのペースに合わせてサポートしますので、まずは体験してみてください!お子様の「楽しい!」を大切にしています。

お申し込みフォーム

FORM

体験会・イベントは無料で参加可能です。
以下より必要な情報をご入力ください。

複数お申し込みいただく場合は、一つずつ
お申し込みいただきますようお願いします。

満席のお知らせ

無料体験会(京大本校)2025/2/22 は好評につき満席となりました

お問い合わせ内容
必須
お子様 ご氏名
必須
学年(来年の学年)
必須
通学している学校名
必須
お申し込み情報
参加人数(保護者含む)
必須
電話番号(ハイフンなし)
必須
メールアドレス
必須
ご希望の校舎名
必須
ご希望のイベント
必須
その他
イベントを知ったきっかけ
任意
備考
任意